
はじめに
ほうけい手術のメリットは、臭いを軽減できる、性感染症などの病気を予防できる、早漏の改善が期待できることです。一方でデメリットには、手術痕が残り感度が変化する恐れがある点や、費用がかかる点が挙げられます。本記事では、ほうけい手術のメリット・デメリットを解説します。
ほうけいとは?
ほうけいとは亀頭が皮に包まれている状態で、仮性包茎(かせいほうけい)・真性包茎(しんせいほうけい)・カントン包茎(ほうけい)があります。日本人男性のほとんどが仮性ほうけいといわれており、勃起していない状態でも手で皮をむくことが可能で、勃起すれば亀頭が露出します。真性ほうけいは、勃起しても亀頭が露出しない状態です。カントンほうけいは、勃起時に無理やり皮をむいて亀頭を露出させたものの、皮が元に戻せず膨らんだ状態を指します。さらにカントンほうけいは、皮による締め付けで強い痛みを伴い、そのまま放置しておくと亀頭が壊死する恐れがあるため、緊急の手術が必要です。
下記では各ほうけいの詳細と、デメリットを解説しています。
ほうけい手術のメリット
清潔感を保ち臭いが軽減できる
ほうけいは常に亀頭が皮に覆われているため、洗いにくく尿や汗による恥垢(ちこう)が溜まりやすい状態です。恥垢により雑菌が繁殖し、悪臭がします。しかし、手術により亀頭が露出されるので洗いやすくなり、清潔感が保たれて臭いの軽減につながります。また、夏でも蒸れにくくなり、臭いから解放されるでしょう。
病気を予防できる
ほうけい手術をすれば、ほうけいが原因となるさまざまな病気の予防が可能です。ほうけいは亀頭部分が不衛生になりやすく、病原菌の温床となります。包皮炎や亀頭炎、尿道炎を始めとする炎症だけではなく、性器ヘルペスや尖圭コンジローマ、性器クラミジア感染症など、性感染症を引き起こす恐れがあります。性感染症はパートナーにも移るリスクがあるため、なるべく早急に対策したほうがよいでしょう。
早漏を改善できる
ほうけいの手術により、早漏の改善が見込めます。早漏とは本人の意思よりも早く射精してしまう状態で、ほうけいにより亀頭が刺激に慣れていないと、少しの刺激でも射精してしまうことがあります。術後は常に亀頭がむき出しになるため、刺激への耐性が付いて早漏の改善につながるでしょう。
ほうけい手術のデメリット
手術痕ができる
手術の仕方によっては、傷跡が残る場合もあります。ほうけい手術の中でも環状切開法は、余った包皮をリング状に切って縫合する手術のため、手術痕が目立ちやすいです。近年はほうけい手術専門のクリニックで、傷跡が隠れるように審美性を追求した手術を行っていますが、傷跡が残るリスクも念頭に置いておきましょう。
感度が変化する
ほうけい手術により亀頭が常に露出することで、感度が変化する恐れがあります。亀頭が外部の刺激に慣れてしまい、感度が鈍くなったと感じる方もいるようです。その反面、早漏の場合は改善が期待できます。
手術費用がかかる
手術費用は包皮の切除方法によって異なりますが、10万円~20万円が目安です。審美性を重視して、デザイン力の高い手術を求めるほどその費用は高くなります。真性ほうけいやカントンほうけいは、泌尿器科で保険診療を適用して手術が可能です。しかし治療行為のため、傷跡を隠すなどの配慮がされません。ほうけい専門のクリニックは、保険適用がない自費診療です。
メンズライフクリニックのほうけい治療とは
メンズライフクリニックでは、30年の経験を持ったほうけい専門医によるほうけい手術を行っています。他クリニックの器具を使用したほうけい手術とは違い、メンズライフクリニックはほうけい専門医による完全ハンドメイド手術でお一人ひとりに合った治療で自然な仕上がりと痛みの少ない治療を実現します。
機能的にも外⾒的にも美しく仕上げます
メンズライフクリニックは、熟練の技術を誇るほうけい専門医がほうけい手術を担当いたしますので通常時はもちろん、勃起時のサイズも考えたうえで残すべき包皮の量を定めます。機能的にも外⾒的にも美しく仕上がるよう、慎重に⾒定めて切開線を決めてデザインを⾏います。ほうけい手術は⼀⽣に⼀度の治療で医師の技術力の差によって大きく結果が変わってきます。患者さまがご満足いただけるよう心がけていますのでお気軽にご相談をください。
まとめ
ほうけいとは、亀頭が常に皮に覆われている状態です。ほうけい手術のメリットは、陰茎の臭い軽減や、炎症や性感染症などの病気の予防、早漏の改善です。亀頭が包皮に覆われていると、洗いにくく臭いが籠りがちですが、手術で解消できます。デメリットは手術痕が残り、感度が変化する恐れがあること、費用がかかることが挙げられます。手術の跡が残らない審美性に優れた手術を受けたい場合は、ほうけい専門クリニックで施術を受けるのがおすすめです。
監修医師

医療顧問
奥村 康之 医師
経歴
和歌山県立医科大学医学部卒業後大阪大学医学部附属病院にて麻酔科、形成外科研修医勤務 藤田保健衛生大学附属病院 形成外科所属
大手メンズクリニック、美容クリニック勤務
AGAスキンクリニック名古屋院の院長就任
医療法人社団真美会理事長に就任
メンズライフクリニック医療顧問に就任
包茎コラム一覧

包茎が原因で性病になりやすい?タイプ別の症状やリスク、包茎治療によるメリットを解説

包茎(ほうけい)の手術方法とは?手術方法ごとのメリット・デメリットについても解説

包茎と早漏の関係とは?

「デブには包茎が多い」は事実だった!?脂肪と包茎の関係やその他の弊害を解説

包茎手術の失敗例を7つ紹介!失敗の原因や失敗しないための対策を紹介

包茎(ほうけい)手術は痛い?手術中から術後まで、痛みの疑問を徹底解説

糖尿病が原因で包茎になる「糖尿病性包茎」とは?原因と対策を紹介

亀頭が痛い、敏感すぎるのは包茎が原因?包茎治療や自力での改善方法を紹介

【医師監修】包茎だとなりやすい病気とは?治療方法は?

【医師監修】包茎(ほうけい)だとセックスに支障が?包茎の種類別、セックスにおけるトラブルについて解説!
他のカテゴリ